top of page
オンライン講座の注意点
初めてzoomを使う人のための注意点やその他いろいろ

zoomを使った
オンライン個人レッスンについて
●オンラインのメリット●
-
どんなに遠方に居ても関係なく学ぶことができる
-
往復の移動の手間がない
-
交通費がかからない
-
自宅なのでリラックスして受講できる
-
コロナウイルス罹患の心配なし!
もちろん人によってはデメリットもあります。
例えば
-
webカメラは手元を映す必要がある
-
環境によっては三脚を準備しなくてはならない
-
zoomの使い方を学ぶ必要がある
デメリットの対処方法として
●webカメラ●
できれば三脚を利用した方が良いです。ただ高額なものではないので、2000円~程度で準備することが可能。webカメラはスマートフォンではなくきちんとしたカメラをPCに接続して使いましょう。
理由として、こちらが実際に書いている様子を見せる場合や、ポイントを書き出した場合にスマートフォンの画面では小さすぎて細かい部分が分からないからです。やはり大画面がおすすめ。
●zoom●
zoomは導入から実際の活用までは比較的簡単です。こちらも詳細を追記しますので少しお待ちください。もし自分でできないと思われた場合は5時間の講座の中の最初の15分~20分程度を利用してレクチャーも可能ですので、遠慮なく仰ってください。
すでにzoomを使っての会議や何らかの講座受講をした経験がある!という方はスムーズだと思いますよ('ω')ノ
bottom of page